ずいぶん前に手数料の話を少し書きましたが、実際どんな感じか書いたことがなかったので、
現在の私の状況をお示ししようと思います。
あわせて読みたい


【WealthNavi】分配金と手数料
分配金と手数料の話 ある日の履歴より。 分配金という名の入金と、手数料という名の引き落としがありました。 これは11月1か月分の、とある銘柄の分配金と手数料です。 ...
目次
WealthNaviの手数料
WealthNaviは、手数料がかかります。税込で1.1%。
WealthNaviでは、預かり資産の1%(現金部分を除く、年率、税込1.1%)を手数料としていただいております。また、預かり資産の3000万円を超える部分には0.5%(現金部分を除く、年率、税込0.55%)を手数料としていただいております。
https://support.wealthnavi.com/hc/ja/articles/218269218-手数料はどれくらいかかりますか-

手数料勿体無い!という考えもあるかと思います…。
ということで、こちらが、2021年頃の状況です。
(長期割始まっているので、少しだけ手数料お安くなっています)


手数料ちょっと払っていますが、分配金はそれを少し上回ってる感じ。
これみてどう思うかは人それぞれかと思いますが、
私は何もしないでマイナスになってないから、まあいいか、と思ったことを覚えています。。
では、現在はどうなっているのか。



あ、今もまだ続けています。
今はこんな感じです。


もう開始して何年か経ちますので、流石に手数料はそれなりにかかっていますが、
分配金もそれなりにいただいたので、放置気味の身としてはあんまり気にならないかな…。
もちろん今後これがどうなるかは分かりませんが、
手数料が実際どんな感じか気になる方のご参考になれば幸いです。
それでは、また 👋